生活情報、美容

これを読めば全てわかる:オランダのワーキングホリデー事前準備、 申請方法、部屋探し、持ち物編

たまには猫以外のことも書こうとAPI制限のかかったTwitterくらい重い腰を上げてワーキングホリデー準備ガイドを作成します。

〜はじめに〜

すっ飛ばして”持ち物”くらいまで行こうとしていた諸君、こちらは2021年に渡航した私の記録です。膨大な必要資料をぶん投げたくなるのを必死にこらえた日々から記憶の限り記載しています。

どんどん便利な方に色々変えていくオランダ、方針は変わっているかもしれないので詳細についてはご自身で確認して下さい。

また、執筆者は関西人らしく異常にせっかちです。早くオランダに行きたいがあまり全ての送付方法を速達にしていますが、そんなに急がなくて大丈夫です。

私のワーキングホリデーの目的はオランダで働き、オランダの色んな場所を訪れることでした。語学学校に関する記述は一切出てきません。オランダを拠点にヨーロッパ周遊もしていません。

では、オランダに行く前に日本で出来る全ての用事を終わらせる方向で躍起になって活動した様をご覧あれ。

 

〜申込方法〜

オランダ政府のワーキングホリデーのページにアクセスし、そちらにあるJapan欄に記載のメールアドレスに氏名、パスポートナンバー、生年月日を英語で記入、パスポートの顔写真ページの画像を添付し、受付開始日に送信する。

料金はオランダで移民局(IND)に支払うのでこの時点では不要です。つまり、受付をしている在日オランダ大使館はただの窓口であって如何なるワーキングホリデーの質問も答えてくれません。と言いつつ21年はある程度答えてくれました。今はないサービスの気がします。

申込の時点でパスポートがいるので、前もって渋々料金を払って作成しておく必要があります。

21年の受付開始日は6月15日でした。

大使館の方々はきっと日本時間で働いているだろうと10:02に送信しました。2分遅刻している。

当時は先着順だったので、どうしてもオランダに住みたかった私は早すぎず、遅すぎずな時間を選択しました。期日より前に申し込むと自動で拒否メールが送信されます、その場合の申し込みは無効です、と記載があったためです。

ここは参考にしないでいいでしょう。しかし申込の時点で気味悪いくらい気合を入れている奴がいる、そういう奴との競争になることを皆さんは心得ておいて下さい。相手はオランダキモヲタです。

 

〜仮登録完了後の流れ〜

21年はその日のうちに”おめでとうございます!ワーキングホリデーへの仮登録が完了しました”と大使館から返信メールが到着しました。

メールWAO!HAYAI!

メールには丁寧に手順が書いてあるので基本的にはこれに従っていれば問題ないです。

私が行った順番で書いていきましょう。

※下記以外の提出資料としてINDへ質問票の記入もありましたが簡単だったので書いていません

 

(1)航空券の値段チェック・座席確保

ワーキングホリデービザ(1年)+その後すぐ観光ビザを使って90日間=合計1年3ヶ月滞在予定だった私は、可能な限り先の日程で押さえて後で手数料を払って日付変更しました。日付変更可能な種類で予約するのが得策でしょう。

尚、ワーホリビザが切れれば就労の権利を失うので、最後の3ヶ月はサッカーを観に行ったり公開練習を観に行ったりしていました。一度出国する必要はありません。

思ったよりも早い参加確定に大慌てしましたが、じっくり悩んで3週間後に往復航空券を予約しました。

当時はコロナウィルス大大大流行りのため、空席だらけだったので余裕でした。

航空券確保は早ければ早いほど安いので、様子見作戦は参考にしないことをおすすめします。

 

(2)戸籍謄本を手にいれる

オランダで住民登録する際に必要不可欠な書類です。

23年には私の本籍地はアプリによる戸籍謄本申請が可能になりましたが、当時は郵送のみでした。

郵便定額小為替を買い、返信用封筒に速達料金を含めた切手を貼って必要書類と同封しました。どちらも速達にしたので5日で届きましたが、普通郵便なら一週間以上かかったことでしょう。

本籍地が未だに郵送対応のみの方は早めに用意したほうがよさそうです。

 

(3)戸籍謄本を外務省でアポスティーユを添付してもらう

戸籍謄本が手に入ったら、次はそれを日本の公的な書類を海外で提出する際に必要なアポスティーユの手続きをします。

アポスティーユの詳細

アポスティーユは私が住んでいた大阪なら天満橋にある外務省に出向いて無料で発行可能です。申請は直接来所で可能ですが受け取りは郵送のみです。

コロナ禍は申請も郵送のみの対応だったので、たった数分で行ける天満橋に「何故」と疑問を抱きながら速達で出し、返信用封筒としてレターパックライトを同封しました。

こちらは向こうに発送の規定日数がある(恐らく2日以内に発送)ので難なく到着します。

外務省のサイトの指示通り、レターパックライトで返送してもらいました。

この時ではありませんが、その後違うビザで申請した際はたった3日で書類を受け取りました。

 

(4)アポスティーユ済みの戸籍謄本を政府公認翻訳家に翻訳してもらう

これはオランダの中部都市デンハーグにある日本大使館に行けば10ユーロで出来る事ですが、なんせオランダに着くと同時にINDへ書類送付を目標としていた私はデンハーグに行く気なんてありませんでした。

というわけでネット上で宣誓翻訳者を探します。

この方々に翻訳していただくと、オランダで大使館に出向く+リーガライゼーションのためにオランダ外務省へ出向く必要はなくなります。交通費が浮きますね。NS(オランダ元国鉄)の交通費の高さをなめてはいけません。

bureauwbtv公式サイト

サイトトップページ左上の探す”zoeken”をクリック
サイト2スクロールして再び”zoeken”をクリック

別窓で下記の検索画面に飛びます。

サイト3右側をJapaneseからDutchへ翻訳に設定します。英語でもOKだった気がします。

下部のzipcodeは郵便番号なのでいりません。自分の住所から近い場所に住んでいる翻訳者を探せるシステムですが、もちろんオランダの住所のみに対応しているためです。

ここからは個人情報なのでスクショは載せませんが、ページ下部に翻訳者の住所もしくは連絡先が表示されたかと思います。

21年は戸籍謄本のアポスティーユ書類をINDへ紙で提出する必要があったので、翻訳家の方に戸籍謄本の原本を送付し、紙で翻訳版を納品して頂きました。

なので、オランダ国内にいる翻訳者は必然的に選択肢から外れます。

料金は人によります。返信があった方に依頼するのが良いでしょう。私はこれまで数回Westraさんを指名しています。返信が早くて素敵な方です。

やりとりは全て英語です。

この検索サイト以外にも格安で個人で翻訳を承っている方のサイトを見たことがありますが、宣誓翻訳者か不明なため私は利用したことがありません。

 

(5)英文残高証明書を発行する

残高証明書を発行しに利用していたゆうちょ銀行へ向かいました。

ゆうちょ銀行は申請当日に発行してもらえます。

ワーキングホリデーに向けてこれから目減りしていく残高なので、早めの取得が吉でしょう。

何故これを発行したのか全く記憶にないのですが、ビザ取得のために必要だったのでしょう。もしくは、オランダで家を借りるなら必要かもしれないとどこかのブログで読んだのかもしれません。

家探しにおいては全く使用しませんでした。

家は全て人づてで手に入れたコミュ力の魔物だからです。嘘です、オランダ人は残高なんてそんなものチェックしない人が多かったからです。

 

(6)住む場所を探す

書類の準備で疲れて「日本人の貸している部屋に住もう」「日本語の通じる環境で働こう」と考えませんでしたか?

英語を喋りたいのでは?オランダ語を学びたいのでは?違う世界に身を置いてみたかったのでは?その環境は本当にあなたが最初に望んだ理想の環境ですか?

せっかくオランダに住むなら高望みしましょう!

現地に行けばもっと安価で条件のいい部屋があります。仕事もそうです。無理に日本から日本語で探さなくてもいいのです。現地の言葉ではない言語で得られる情報は限られています。

そのためには英語もしくはオランダ語でオランダの情報網を掴まなくてはなりません。なかなかハードに聞こえるかもしれませんが、簡単です。

誰かと友達になったり、顔見知りになるだけで協力者は増えます。そして異国で人脈を広げるには、働くが手っ取り早いです。

働きましょう、ただしボランティアで。

ここではボランティアをすると寝床と食事を提供してくれる制度を紹介します。それがフリーアコモデーションです。

私はこの制度で最初の3ヶ月をホステルで過ごしました。滞在費は一円も払っていませんが、報酬も得ていません。ボランティアだからです。住民登録もできませんでしたが、ここを出た後に運良く住民登録できる部屋が見つかりました。

ホステル生活の実態については、拙著の『ホステル怪人紀行』で詳しく紹介しています。

寝床と友人を得られるかもしれないツールを紹介します。

 

ヘルプステイ 国名を検索するとその国で募集されているフリーアコモデーションが見つかるサイト。21年はホテルの仕事はなくファームステイが多かったですが、今はホテルの求人も多いようです。
ホステルルーツ 私が3ヶ月お世話になったホステル。週5日、計25時間働くとランチとドミトリーのベッドが与えられます。スタッフエリアはお客様侵入不可でプライベートも守られています。
カウチサーフィン 登録制のサイト。少ない泊数が主だが、私はここで「3ヶ月住まわせてくれ」と日本語を学びたいオランダ人に直談判し「長いけど面白そう」と返信を頂き無事に音信不通になりました。返信は来るので望みはありそう!

 

前職がホテルのフロントだったので、こういったフリーアコモデーションサイトの他に直接ホステルやホテルのサイトから「働く代わりに部屋を一室くれないか」と問い合わせを送信しました。オランダでは近所のレストランに行き「今人雇ってる?働きたいんだけど」と聞く人が少なくはないと聞きます。

その感覚があるのか、返信もぼちぼちありました。

そのうち一番コンタクトが早かったのが、前述のホステルルーツでした。

 

(7)コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)を発行する

ああ、そんなこともあったねと言える世の中になって良かったと心の底から思います。なんてったってこれが一番厄介な書類だったからです。

現在は政府が作ったアプリ内で証明書が提示できますが、当時は紙媒体のみでした。

こちらは航空会社に提出するもので日本から出国の際にと、オランダ国内でEU版ワクチンパスポートを作成する際に使用しました。

ワクチン接種済みでないと出国できなかったため(搭乗出来ない、だったかもしれません)住んでいる市役所の健康推進課に出向いて発行してもらいました。

返信用封筒と必要書類を持って来所し、急ぎの用であることを伝えます。

なんせ私は、ワクチンパスポート申請が8月1日、旅立ちが8月9日だったからです。市役所の方に玉のような汗をかきながら説明し、超特急で作って頂きました。

ワクチンの予約が直前でしか取れなかったことがワーホリビザ準備の中で一番ひやひやした事だったかもしれません。

すると、一週間以内に速達で英訳付きのワクチンパスポートが届きました。

 

出国前にやることまとめ

・早めに航空券を買う

・戸籍謄本→アポスティーユ→翻訳家依頼

・英文残高証明書

・定住先の確保

・スーツケースからいるものを入れたり出したりする

 

〜申請とINDへの確実な連絡方法〜

信じられないくらい長くなっていますが、やっと必要書類が揃いましたね。

間もなく出国です。

私は出発前にPCR検査を予約しましたが、そんな古の風習のことは省きましょう。

こうやってまとめると山のような作業を終えて出国できたのが奇跡のようです。私にできたということは、あなたにもできるということです。

誰もが初めてのビザ申請です。面倒も楽しんで自分でやってみましょう!

オランダに到着し、スキポール空港内にある郵便局から、INDへ必要書類が全て入った封筒を送付して申請は完了です。

INDへの書類到着までで90日とカウントされますのでご注意を。

スキポール空港のPostNLは旅行用品も売っているコンビニのようなお店です。一見雑貨屋のような見た目で分かりにくいので、PostNLのオレンジのロゴを探して下さい。

空港から書類を送付したのは、一刻も早くこの重要書類を自分の手元から離したかったからです。ずっと持っているにはあまりにも気が重い。

PostNLはどの街にもありますので、送付はどこからでも問題ないです。

ここからビザ受け取りまでおよそ4ヶ月かかりました。

INDの発表ではワーキングホリデービザの発給まではマックス3ヶ月が待ち時間とされていますが、奴らは平気で納期を伸ばすので遅くても気にしないでおきましょう。例外なく誰しものビザを遅く仕上げる、それがINDです。他は全部冗談ですがこの記述に関しては本気で言っています。

その間に私がやったことを恥ずかしいですが暴露します。

2ヶ月経った辺りで進捗をINDに電話で確認する。

INDの公式サイトには『進捗を電話でいちいち確認するな、業務妨害だ』と記載がありますが、なんせ初めてのオランダ滞在です。気にしないほうがおかしいのです。

本当か嘘かは分かりませんが、「あなたの書類は無事通ってるわよ」「もうちょっとで出来そうよ」など、割と親切に教えてくれました。

そして入国から66日後、許可が降りたとのメールをもらい、INDへ指紋の登録に行きました。ここではまだ受け取れません。

指紋登録をした後は、ビザが刷り上がるのを待つだけになった3ヶ月と半月になるタイミングでも電話しました。架電は合計2回です。

「いい加減できてそうだけどな」と電話をしたところ、「あら、4日前にできてます」と衝撃のお知らせを受けました。じゃあ4日前に何故連絡してこないんだ、とは言わず「ありがとう!すぐ予約して取りに行く!」とだけ伝えておきました。

このようなことから、指紋登録後はこまめにサイトやメールボックスまたは電話をチェックしておくべきです。オランダの移民局は猫の手も借りたいというか、多分猫も働いているのでこうなっています。

因みにINDへの電話は私のような不安を抱える異星人からの問い合わせが多いため、平日の朝でも繋がるまで1時間待つことが通常運転です。

INDへ確認の電話をかける方は、午前中から挑戦し、1日空けておくことを強くお勧めします。

また、INDへメールでの問い合わせをしないことを推奨します。全て迷惑メールフォルダに振り分けているのか、全く返事が返ってこないからです。

INDへの連絡方法

・電話が確実

・電話はすぐ繋がらないので時間に余裕を持つ

・指紋登録後は連絡をこまめにチェック

 

〜ビザ発行までの待ち時間でできること〜

ビザが発行されるまで仕事ができません。身分証がパスポートしかないから当たり前ですが、それでは少しずつ減っていく貯金を気にして身動きできなくなりそうですよね。

正確には”ビザ発給待ち”であることを証明するステッカーをINDに行くとパスポートに貼ってもらえますが、私はすでにボランティアの仕事があり使わなかったので詳細は省きます。

私が待ち時間でやった暇つぶしをここで紹介します。

 

(1)SIMカードを買う

私はワーホリ後もオランダに住む気だったので、日本の携帯電話を解約して渡航しました。そんなに捨て身の人は周りにいませんでしたが、1年以上使わないのに、番号保持のためだけに料金を支払わなくてよかったと感じています。

オランダをはじめEU諸国は携帯料金が目が飛び出るほど安いです。渡航前の月額は6000円でしたが、オランダに来てからは月額1200円以内に収まっています。

そういった状況を鑑みて、日本に帰国した際も携帯会社を変えるいいきっかけになりました。

事前に下調べして気になっていたSIMカード(Lycamobile)を試しに1ヶ月契約し、電波状況に問題がなかったので1ヶ月後にサイトから年間契約しました。

この書き方だと今から『このページから飛ぶと割引になるクーポンが』など出てきそうですが、そういう商売をやる気がないのでさっさと次に進みます。

 

(2)銀行口座を作る

住所とパスポートと電話番号が必要です。

一年しかいない、途中で帰るかもしれない。

それでもオランダに銀行口座を作ることをおすすめします。どの銀行も月3ユーロくらい手数料が引かれますが、開設と同時にPinpass(デビットカードのこと)が送付されます。それがとても便利なので是非手に入れて欲しいのです!

理由は三点です。

  • マエストロ(Maestro)しか使えない店が圧倒的に多い

銀行口座を開設すると、Pinpass(デビットカード)が送付されると書きましたが、そのブランドがもれなくマエストロです。系列会社なのでMasterに似たロゴです。

マエストロは利用料が安いらしく、VISAやMasterは使えないですがマエストロだけは使えるという小売店が非常に多いです。日本の夏の蚊くらい多いです。

店の規模が小さくなればなるほど、マエストロのみOKの傾向にあります。

小さなお店で買い物を楽しむのも、海外に住む醍醐味ですよね。

また、オランダではATMの手数料も高いので現金が使える小売店も少ないです。現金だめだよ、と言われること数知れず。マエストロだめだよ、と言われたことは一度もないので作っておいて損はないです。

 

  • トイレすらマエストロのみ

後悔の念に苛まれないように念を押しておきます。駅のトイレすらマエストロしか使えないところがあります。

そもそも駅のトイレに小銭が使える箇所はこの10年で格段に少なくなりました。私が今思いつく小銭で入れるトイレはアムステルダムのような主要駅とユトレヒトのショッピングモールくらいです。

田舎の駅に行けば、全てトイレのドアにクレジットカードをかざす機械がついていて、タッチ機能で支払いが完了するとトイレのドアが開くシステムになっています。

私がVISAタッチをかざしても開かなかったトイレの前で困惑していると(恐らく海外発行のカードだから読めなかった)親切な方がマエストロをかざしてくれてトイレを開けてくれたことがあります。

逆に言えばマエストロを作っておけば、誰かにスマートにトイレを奢ることができます。トイレを奢るっていう表現は日本語っぽくなくて居心地が悪いですね。

 

  • マエストロを作っておけば、オランダで生活している人っぽくなる

これが一番推したい理由です。オランダ人でマエストロを持っていない人を見たことがありません。

マエストロさえ持っていればあなたもオランダ人の仲間入りです。おめでとうございます。

帰国して「オランダってVISAあんまり使えないんだよ。何が主流だと思う?」とクイズを出すこともできますね。

 

(3)ミュージアムカードを作ってミュージアムに行きまくる

こちらも住所が決まっていないとできないことです。

定住先が決まったら、是非ミュージアムカードを購入しましょう。

購入はネットもしくは大きめのミュージアムでは仮カードを購入します。

仮カードを購入後、自分でミュージアムカードのサイトで住所を登録して写真を登録します。

顔写真付きの正式なミュージアムカードが届くまでの仮カードなので、4回までしか入場できません。

オランダはミュージアムカードに加盟している美術館及び博物館は全て入場が無料です。年会費を払っているので無料という言い方はおかしいですが、無料に感じてしまうくらい行っていたということです。

オランダ国内は公共トイレがほとんど有料なので、ミュージアムカードでさっとミュージアムに入ってさっとトイレを使用する人も少なくありません。ミュージアムカードはトイレカードと同義語なのです。持っておいて損はありません!

ビザ発行までにできること

・SIMカードを契約

・銀行口座を作る

・ミュージアムカードを作る

 

〜おすすめの持ち物〜

最後に個人的に持って行って良かったものを紹介します。

  1. S字フック
  2. 小さい箱
  3. ハードディスク

S字フックはドミトリーで生活していたので、ベッドの周囲にものをぶら下げるのに重宝しました。

部屋S字フック乱用ベッド

ドミトリーを脱出した後も、部屋で何かとかけて生活していました。

こんまり信者なので小さい箱を3種類ほど持っていきましたが、いずれも化粧品や文具を整理するのに役立ちました。パッキングする際に小物が扱いやすくなるところも、使い勝手が良かったです。百均にも色々な箱が売っていますが、私が持参したのはクッキーの空き箱でした。

ハードディスクはかさばるのでいらないかと思いましたが、しこたま写真を撮ったので適宜PCに落とせてデータの消失を心配せずに済みました。

これが一年溜まっていたらと思うとゾッとします。クラウドサービスを使っている方はなんのこっちゃの話ですね。

結論、自分のいると思ったものは全部持っていきましょう。

特に気持ちだけでも日本に戻れる食材はスーツケースにスペースがあったら是非詰めて下さい。

私で言うところの、丸美屋の混ぜ込みわかめ(若菜)です。あのおにぎりがあればブラジルまで走れます。走るのは嫌いなのに。

小腹が減った時に知っているものを食べられる安心感はオランダでは入手できません。あなたの経験から引き出される好きなものを携えて来て下さい。

私は渡航前に「オランダ好きだし、日本の食材なんていらん!」とスーツケースも機内持ち込みサイズで旅立ちましたが、今なら「バカもの!」と磯野家の波平の如く叱ります。

「傾けたら出てくる醤油じゃなくて、押したら出てくるキッコーマンの便利な醤油はどこだ」と何度思ったことでしょう。今これを読んでいる「なんだこの日本を捨てきれないババアは」と思ったそこのあなた。そうあなたです!

あなたにも必ず「たけのこの里が無性に食べたい」と思う日が来ます。その時のために好きなものをスーツケースに忍ばせておきましょう。

 

まとめ

長くなりましたが、ワーホリに関する情報をこれでもかと詰め込みました。何か分からないことがあれば、気が向いた時だけTwitterにて返信しますので投げてみてください。

それでは想像より楽しくて、想像の1000倍寒いオランダへ行ってらっしゃい。

 

この記事を書いた人

りんちゃん:近藤麻理恵が好きすぎて日本でエアコンを捨ててみたら脱水症状になりかけた32歳。ワーキングホリデーを機にオランダに住み着く。極度の頻尿。

Twitternote

ホステル怪人紀行 なんでや 夕飯特急
関連記事