食べ物、レストラン

オランダ食材で作る簡単ハヤシライスレシピ UNOXスープでコクUP

今年は例年より少し暖かい気がしますが、
それでも11月も中旬になると、朝晩の空気がひんやりしてきましたね。

寒くなってくると、つい食べたくなるものってありますよね。
私は昔からハヤシライスが大好きで、特に冬になると無性に恋しくなります。

この前、日本に一時帰国したときに「ハヤシライスのルー」を買い忘れてしまって、
オランダに戻ってからしばらく落ち込んでいました。笑

でもどうしても食べたくなって、
オランダのスーパーで手に入る食材だけで再現できないかと
いろいろ試行錯誤した結果、ついに見つけました!
意外な「隠し味」になるのが、UNOX(ユノックス)の「Ossenstaartsoep(オッセンスターソープ)」です。

日本語では「牛のしっぽのスープ、牛テールスープ」です。

このスープをベースにすると、簡単にデミグラスソースのようなコクが出て、
日本の「ハヤシライス」にかなり近い味に仕上がります。

オランダ在住の方、日本の味が恋しくなったときにぜひ試してみてください。

それでは早速、オランダ食材で作る簡単ハヤシライスのレシピをご紹介します♪

材料(4人分)
Unox Klassieke Ossenstaartsoep … 1袋(約570ml)
牛肉(薄切りにする) … 350〜400g
玉ねぎ … 大1個(または中2個)
ケチャップ … 大さじ4
ウスターソース … 大さじ1と1/2
はちみつ … 大さじ1
バター … 大さじ1
小麦粉(tarwebloem) … 大さじ2
赤ワイン … 大さじ1
水 … 約50ml(味を見ながら調整)
塩・こしょう … 少々

作り方
1. 玉ねぎを炒める
フライパンにバターを熱し、薄切りにした玉ねぎを中火でじっくり炒める。
少し茶色くなって甘みが出るまで(約10分)。

2. 牛肉を加えて炒める
塩・こしょうを軽くふり、牛肉の色が変わるまで炒める。

3. 小麦粉をふり入れる
全体に小麦粉をふりかけ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
(この工程でとろみがつきます)

4. Ossenstaartsoepを少しずつ注ぐ
ダマにならないよう、スープを少しずつ加えながら混ぜる。

5. 調味料を加える
ケチャップ、ウスターソース、はちみつ、赤ワインを加え、
全体をよく混ぜて弱火で10〜15分煮込む。

6. 味を見て仕上げる
味が濃い場合は水を少しずつ加え、
コクを出したいときは仕上げにバター小さじ1をプラス。

🍴ポイント
甘みをプラスしたいときははちみつをさらに加えてください。
オムライスやパスタに使ってもおいしいですよ♪
肉の薄切りがめんどくさい時は、「サンドイッチ用の薄切りのRosbief」を入れるのもいいと思います。

関連記事