食べ物、レストラン

オランダのスーパーで買える材料のみで日本風ふわふわホットケーキのレシピ

オランダのパンケーキも美味しいですが、
たまに食べたくなるおふくろの味?の一つである
日本風のふわふわなホットケーキ。

今まではアジアンスーパーで日本のホットケーキミックスを買ったり、
Albert Heijnとかでアメリカンパンケーキミックスを買ってたりしたけど
高かったり、手に入りにくかったり、やっぱりこれじゃない感があったり。

今回、全部Jumboで材料を揃えて作ってみたところ
見事おふくろの味を再現することに成功したのでシェアさせていただきたいと思います◎

<材料>4人分
砂糖…60g
セルフライジング粉(オランダ語: Zelfrijzend Bakmeel)…300g
牛乳…200ml
卵…2個
塩…ひとつまみ
バター(焼く用)(Roomboter gezouten)…適量
メイプルシロップ…お好みで

<作り方>
1. ボウルに卵を割り入れ、砂糖と塩を加えて泡だて器でよく混ぜる。
2. 牛乳を加え、さらに混ぜる。
3. セルフライジング粉(オランダ語: Zelfrijzend Bakmeel)を加えて、ダマにならないようにゆっくり混ぜる。(記事を混ぜすぎない)
4. フライパンを弱火~中火で温めて、バターを薄く敷く。
5. 記事をお玉1っ杯分流しいれ、ふたをして焼く。(弱火でじっくり焼く)
6. 表面にぷつぷつと気泡が出たら裏返しにしてさらに焼き色がつくまで焼く。
7. お皿に盛り、お好みでバターやシロップをかけて完成。

私は今回メイプルシロップはJumboで買いましたが、Albert Heijnにも売ってあります◎
(Lidlでもアメリカンウィークの時には販売されています。)

セルフライジング粉はどこのスーパーでも簡単に手に入ります!
セルフライジング粉はベーキングパウダーが入っているので別途ベーキングパウダーを入れなくてもふわふわになるのでおすすめです。
パンケーキは世界各国(アメリカ、カナダ、ドイツ、ベルギー、フランス、スウェーデン)スタイルが異なりそれぞれ美味しいかと思いますが、
日本の昔ながらのホットケーキが恋しくなった時にぜひお試しください。

ABOUT ME
maiko
ユトレヒト郊外在住のMaikoです。オランダ人と結婚し渡蘭し、お仕事しながら、2児の母としてオランダ生活を楽しんでいます!抹茶、音楽、ビール、食器が大好きです。そして、最近はヨーロッパ史にハマっています。
関連記事